【夏休みサマースクール】東武動物公園の獣医体験教室へ行ってきた!

東武動物公園 サマースクール 獣医師コース

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

わー子

久しぶりに家族で東武動物公園行くよー
事前に申し込んどいた獣医さん体験ができるサマースクールね!

旦那

なんか、参加証や案内も家に届いてたね!

旦那

わー子

小学5・6年生対象だけあって結構本格的な内容みたい。
楽しみだなぁ

東武動物公園サマースクールへ行ってきた!
  • サマースクールの内容は?
  • 獣医さん体験の感想は?
  • こんな人におすすめ

実際に行ってみて思ったこと、感じたことをまとめてます。

[toc]

申込後の流れ

今回のサマースクールは申し込み後、振込が確認できると

持ち物や注意事項、参加証明証と当日使用する資料が郵送で送られてきます。

東武動物公園 サマースクール 獣医師コース

西ゲートの駐車場と入場料(参加する子供+付添人1人)は参加費に含まれているので

コレ(レントゲン写真のが参加証)を見せれば当日はお金がかかりません。ありがたい!!

(写真)

わー子

大人1人分の入場料(1700円)はかかったよ。
うちは、付添い2人だからね!

旦那

持ち物は・・・

書かれていないけど水筒・帽子・日傘・汗拭タオルは必須!

真夏のまっ昼間の動物園は本当に暑いので、子供はもちろん大人も暑さ対策を忘れずに!

東武動物公園へGO!

東武動物公園 サマースクール 獣医師コース

そんなわけでいよいよ当日、ど平日なので仕事を休んで出発!

今回は13時からだったので、ゆっくりめに出発の予定が・・・

どうせなら早く行って動物見ようよ!

わー子

せっかくだから・・・まぁ早めに行きますか。

そんなわけで10時には出発!東武動物公園は埼玉県。しかも川口からは、1時間位なので高速も使うことなく珍しく私の運転で11時には到着!

東武動物公園は動物園以外にも、スーパープールや遊園地があります。

休みの日とかお盆休みはプールが混雑するらしーよ!

フナちゃん

と聞いていましたが、夏休みでも平日だからか駐車場もそこそこ入り口から近いところに止められました♪

無事到着しいよいよ動物園へ!

園内は、プールに行く人ばっかりで動物園はガラガラ!私達も動物を見ていましたが、

旦那

とにかくあつい・・・
動物たちもだいぶ暑そう!

フナちゃん

東武動物公園 サマースクール 獣医師コース

クマちゃん

動物もそこそこ見つつ、サマースクールの時間も近づいていたので

集合場所近くの中央レストランでハローバーグカレーライスを食べ腹こしらえ!

東武動物公園 ハローバーグカレーライス

娘はペロンと食べてたけど、これすごい量でした。

ライス上に肉球ハンバーグがのっていてかわいかった♪

獣医師コースで体験したこと!

東武動物公園 サマースクール 獣医師コース

集合場所である「ふれあい動物の森」内の「森の教室へ」

わー子

冷房完備!生き返る~!
東武動物公園 ゴールデンレトリバー キナコ
東武動物公園 アルパカ

ゴールデンレトリバーの「キナコちゃん」とアルパカの「ハクト」「コナユキ」「ましろ」も同じ部屋にいました。

サマースクールの参加人数は?

私達が参加した獣医師コースでは、大体15名くらいでした。

女の子が多かったかなー?

今の段階で将来、獣医さんになりたいっていう子供は大体半分くらい。後は単純に動物が好きな子供が半分くらい。

大体毎年、半分くらいなんだって。

フナちゃん

獣医師コースの体験内容は?

はじめに獣医さんや飼育員さん達の自己紹介やどんなことをするかの流れを説明してくれました。

その後、実際に見学や体験へ。

STEP.1
注射を間近で見学!
東武動物公園 サマースクール 獣医師コース

森の教室で、ゴールデンレトリバーのキナコちゃんの注射を見学しました。

STEP.2
オットセイの注射の見学
フェラリアにかかってしまっているオットセイの注射を見学
STEP.3
獣医さんのしごと道具を見せてもらう
医務室で手術室や道具の説明。
STEP.4
エコーを確認
東武動物公園 サマースクール 獣医師コース

妊娠しているヤギのエコーを確認(森の教室) 

STEP.5
具合の悪い動物の様子を見学
骨折したアリクイの赤ちゃんや、フクロウや、あひるなど。
STEP.6
心音確認・爪切り
実際にモルモットの爪を切ってみる。
うさぎの心音を確認する。
STEP.7
注射体験
生肉を動物に見立てて注射体験。
STEP.8
吹き矢
吹き矢での注射の練習。
ハリネズミなどは吹き矢を使って遠くから注射するらしい。

などなど、盛りだくさんの4時間でした!

わー子

でも、森の教室に子供がいるときは一緒に話を聞けたから私も楽しかった♪

4時間の体験でしたが、お土産見たり、お茶したり、動物見たりで、大人もあっという間でした。

サマースクールの感想!

体験した娘に感想を聞くと、

絶対獣医さんになりたい!!!

と言っていました。

獣医師になるために、だいぶ現実味のある厳しい話もして下さっていたので、やっぱ無理かも。と言うかなーなんて思ってもいましたが、より夢が膨らんだみたいでした。

飼育員さんでもいいかななんて言ってはいたけどね。

フナちゃん

わー子

ただ、親の立場からすると・・・大学6年かぁ(汗)

働かなければ!!!と強く思いました。

帰り際に、閉園まで時間があったので少し涼しくなった動物園を見つつお土産コーナーへ!!

東武動物公園 オカリナ

オカリナ650円。

めいちゃんとさつきちゃんはすごいね!

なんて言いながら帰りの車の中でピーピーやっていました。

体験してみた結果

  • 獣医さん目指している
  • 動物に関わる仕事がしたい!!

って思っているお子さんにはオススメ。思ったよりもためになる体験教室でした。

ただ、動物に触れ合うだけではなく、獣医師さんの仕事内容などなんとなくわかった気が親子共々しました。

駐車場代と子供と大人の入場料も含まれて、参加費4000円。十分すぎるほどに元の取れた体験教室でした。

東武動物公園の夏休みサマースクール。動物好きの子供にはホントにおすすめです。小学生のうちにぜひ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です